2025.09.22
イベント
令和7年度 がん領域医療機器創出フォーラム開催
医療従事者の困りごと(ニーズ)と企業の技術(シーズ)をマッチングし、新たな製品開発につなげるための場である「がん領域医療機器創出フォーラム」。
日本を代表する3つのがん専門病院、国立がん研究センター東病院、国立がん研究センター中央病院、がん研究会有明病院(外部サイトにリンクします)が、東京都、千葉県と合同で開催いたします。
今年は、技術紹介や医師との意見交換を通じて、医療現場と企業との共創の可能性を広げていきます。
開催概要
日時
2025年10月8日(水曜日)14時から16時30分
開催方法
オンライン(Zoomを使用)
対象
医療機器産業/医工連携に関心をお持ちの製販企業、ものづくり企業、臨床機関、大学・研究機関、行政・公的機関の方など
実施内容
内 容 | 参加者 |
開会挨拶 | 国立がん研究センター東病院 病院長 土井 俊彦 千葉県 商工労働部 産業振興課 東京都 産業労働局商工部 創業支援課 |
イントロダクション | 東京都医工連携HUB機構 プロジェクトマネージャー 柏野 聡彦 |
講演 『AIMの軌跡』 | 株式会社 AI メディカルサービス 代表取締役 多田 智裕 氏 代表取締役 瀧川 泰司 氏 |
パネルディスカッション | 国立がん研究センター東病院 竹下 修由 国立がん研究センター中央病院 片山 宏 がん研究会有明病院 平澤 俊明 ファシリテーター:柏野 聡彦 東京都医工連携HUB機構 プロジェクトマネージャー |
企業からの技術 (シーズ)紹介(6社) | 株式会社ニチオン、株式会社ラムテック、株式会社Neulab フィンガルリンク株式会社、株式会社三機コンシス、 オリオン・ラドセーフメディカル株式会社 |
講 評 | 国立がん研究センター中央病院 病院長 瀬戸 泰之 |
閉会挨拶 | がん研究会有明病院 病院長 佐野 武 |
参加費:無料
定員:500名
申込方法
東京都医工連携HUB機構のホームページ(外部サイトにリンクします)よりお申込みください。